ひき逃げ事故で左下腿部切断、賠償額8075万円に
| 認容額 | 8075万4294円 | 
|---|---|
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 会社員 | 
| 傷病名 | 左下腿部切断  | 
          
| 障害名 | 左下腿部切断 | 
| 後遺障害等級 | 4級 | 
| 判決日 | 平成17年8月9日 | 
| 裁判所 | 福岡高等裁判所 | 
交通事故の概要
        平成8年10月15日に発生した交通事故の事案。
加害者が、職務質問を逃れたいという全く身勝手な理由で、あえて前照灯を消して赤信号無視をした結果、青信号に従って横断歩道を横断していた被害者に気付かず衝突し、更にその後も逃走したというものである。      
被害者の入通院治療の経過
被害者は本件事故後から449日間入院治療を行った。通院期間については実日数で191日である。
後遺障害の内容
        被害者は、左下腿部切断(後遺障害等級5級5号)、左大腿醜状痕(同12級相当)、右大腿醜状痕(同12級相当)及び顔面口唇下部創痕(同12級14号)等の後遺障害を残し、後遺障害等級併合4級の認定を受けた。
      
判決の概要
交通事故による損害賠償における将来の装具(義足)に要する費用の算定に当たり、その購入額を基礎とした上で、中間利息を控除しなかった事例。
認容された損害額の内訳
| 治療関係費 | 1万2449円 | 
|---|---|
| 入院付添費 | 32万5000円 | 
| 入院雑費 | 67万3500円 | 
| 休業損害 | 4万1854円 | 
| 逸失利益 | 4139万4888円 | 
| 慰謝料 | 2450万円 | 
| 義足費 | 2065万 2260円 | 
| 既払額 | - 1911万 0818円 | 
| 遅延損害金 | 546万 5161円 | 
| 弁護士費用 | 680万円 | 
※その他、既払い額や損益相殺がなされ、判決認容額となります。
