交通事故で子供が入院…慰謝料の相場はいくら?付添い費用は請求可能?

  • 交通事故,子供,慰謝料

交通事故で子供が入院…慰謝料の相場はいくら?付添い費用は請求可能?

「あなたの子供交通事故に遭い、入院することになりました」という連絡が来たら、どうすれば良いのでしょうか。

そうなった場合、入院するお子様はもちろん、ご両親も精神的に辛い思いをするハズです。

お子様の回復に関する不安に加え、

  • 子供の場合の入院慰謝料は大人と同じなのだろうか…
  • 保険会社から提示された示談金は適正なのだろうか…
  • 子供の入院に付き添う場合、両親に対する補償はあるのだろうか…

と、保険会社と交渉するにあたっても不安なことばかりですよね。

そのような不安をお持ちの方に向けて、このページでは、交通事故で子供が入院した場合の慰謝料について詳しく見ていきたいと思います!

なお、専門的な解説は、テレビや雑誌でお馴染みの岡野武志弁護士にお願いしています。

よろしくお願いします。

お子様が交通事故に遭われ、不安な日々を過ごされていることとお察しします。

入院慰謝料の計算には、例外ルールなどもあり、ご自身だけの判断では適正な慰謝料を受け取れない可能性もあります。

交通事故の入院慰謝料に関する相談を受けてきた経験に基づき、具体例も交えながら、しっかりと解説していきたいと思います。

お子様が交通事故に遭われた場合、心配ごとが尽きませんね。

7歳の子供が飛び出し、交通事故に遭いました。(略)

現在、入院中(入院~退院まで3ヶ月程)かかる重症を負いました。

左足すね部分を開放骨折し、手術も受け、入院中なのですが、慰謝料などはどれ位もらえるのでしょうか?

(略)

付き添いが必要なので、母親の私は仕事も出来ず、金銭的にも不安です。

とはいえ、慰謝料の相場もわからなければ、誰に相談して良いのかもわからないし…。

保険会社からの提示額をそのまま受け入れてしまっている方も多いハズです。

しかし、保険会社からの提示額は本当に適正な金額なのでしょうか。

ここで、ぜひ一緒に子供の交通事故慰謝料について勉強しておきましょう。

子供の入院慰謝料の計算方法は大人と同じ!?それとも違う!?

子供の入院慰謝料の計算方法は大人と同じ!?それとも違う!?

子供の入院慰謝料は大人と同じ!

一番気になるのは、子供の入院慰謝料は一般の場合と比べて変わるのかという点でしょうか?

小さいからと言って、大人の慰謝料よりも減額されないのか不安という方も多いハズです。

入院慰謝料については、被害者の方が子供だからといって、大人よりも減額されることはありません。

大人の場合と同じく、入院期間に応じて、一定の慰謝料相場が決まっています。

大人と子供の場合で、慰謝料の額に差がないということはわかりました。

では、実際にはどれくらいの慰謝料が受け取れるのでしょうか!?

その前に、慰謝料には3つの基準があるってご存知でしたか?

適正な慰謝料獲得に向けて知っておきたい慰謝料の基準

まず、慰謝料の3つの基準について詳しく見ていきましょう。

慰謝料の3つの基準
  • 自賠責基準:自賠責保険会社に請求するもの
  • 任意保険基準:任意保険会社が提示するもの
  • 弁護士(裁判所基準):弁護士が相手側や保険会社に請求するもの

自賠責基準

自賠責保険会社の慰謝料とは、自賠法に基づく省令により設定されているものです。

自賠法は、交通事故の被害者が最低限の補償を受けるためのものであり、その金額は低く設定されています。

任意保険基準

保険会社でも、任意保険会社による慰謝料基準も存在しています。

ただし、任意保険会社は営利企業のため、加入者を増やすために保険料を安く設定しています。

その分、被害者の方に支払う慰謝料も少ない金額で済ませたいと考えているハズですよね…。

よって、自賠責の基準よりは高いものの、慰謝料の金額は少ないことが多いということです。

弁護士(裁判所)基準

保険会社の基準と検証して、最も高い基準となっているのが、裁判所や弁護士の基準です。

これは、裁判を行った場合や相手側と示談をする場合に用いられるもの。

日弁連交通事故相談センター東京支部による「民事交通事故訴訟損害賠償額算定基準」=通称「赤い本」に掲載されている基準のことです。

ただし、自分ひとりで裁判を起こし、相手側と争うのは、どう考えても難しいですよね…。

よって、高額の慰謝料を獲得するためには、弁護士に依頼をして示談や裁判を行うことが必要ということになるのです。

慰謝料金額の基準
自賠責基準 任意保険基準 弁護士基準
内容 交通事故被害者が最低限の補償を受けるためのもの 営利企業の保険会社が支払うもの 裁判や相手側との示談をする場合に用いられるもの
金額 金額は低め 自賠責基準よりは高いが、金額は低め 自賠責基準や任意保険基準よりも高い

実際に入院慰謝料の相場を見てみよう

では、3つの基準がわかったところで、実際の入院慰謝料の金額を見てみましょう。

まず、自賠責保険では、日額4200円の入院慰謝料が支払われます。

任意保険基準と弁護士基準では、入院期間に応じて、以下の表のようになっているようです。

入院慰謝料の相場(一部抜粋)
経過月数 任意保険基準 弁護士基準 任意保険基準との差額
1ヶ月 25.2 53 +27.8
2ヶ月 50.4 101 +50.6
3ヶ月 75.6 145 +69.4
4ヶ月 95.8 184 +88.2
5ヶ月 113.4 217 +103.6
6ヶ月 128.5 244 +115.5
7ヶ月 141.1 266 +124.9
8ヶ月 152.5 284 +131.5
9ヶ月 162.5 297 +134.5
10ヶ月 170.1 306 +135.9
11ヶ月 177.7 314 +136.3
12ヶ月 184 321 +137
13ヶ月 189 328 +139
14ヶ月 192.8 334 +141.2

※1 単位:万円

※2 旧任意保険支払基準を参照

保険会社からの慰謝料と、弁護士基準ではこんなに大きながあるんですね…。

しかし、ご両親だけで保険会社に請求しても、弁護士基準の慰謝料が支払われることはほとんどないそうなのです。

よって、適正な慰謝料を獲得するためには、ぜひ弁護士に相談してみてください。

弁護士に依頼するだけで、慰謝料が大幅アップする可能性が非常に高いです!

子供の入院への付き添いに対する両親への補償

子供の入院への付き添いに対する両親への補償

子供が入院した場合の「付添い看護費」

ところで、もしお子様が交通事故によるケガで入院することになってしまった場合、一人ではかわいそうですよね。

普通に考えれば、ご両親のどちらかが病院で付き添うことになるハズです。

しかし、もしも付き添うことになった場合、仕事を休んだりする必要が出てきます。

専業主婦であっても、入院に付き添えば、時間や場所が拘束されることになりますよね。

すると、家での仕事が滞ってしまいます。

その分は何か補償してもらえるのでしょうか…。

親が子供の入院に付き添った場合、お子様の年齢やケガの症状によっては、付添い看護費が支払われるケースがあります。

職場や家での仕事ができなくなってしまった分、付添い看護費という補償を受けられるのですね。

「付添い看護費」が認められる条件や金額とは

ただし、付添い看護費が認められるのは、お子様の入院に際して、主治医から家族の付添い指示が出ている場合ということなのです。

実際、主治医の先生から親の付添いをお願いされることもあるようです。

13歳の子供が3か月前に交通事故に合い、症状悪化の為入院することになりました。

下に低学年の子がおり、お願いできる人がいない為、泊まり込みで付き添うことは不可能なのですが

できれば付添いをしてほしいと医師に言われており、毎日通うことになります。

とはいえ、主治医から付添いの明確な指示があることは稀な気もします。

お子様が小学生未満の幼児である場合には、主治医から明確な指示がなくても、社会常識として親の付添いが必要となります。

よって、付添い看護費が認められる可能性が高いです。

一方、小学生以上の児童や中学生以上の場合には、年齢とケガの程度によって、付添いの必要性が判断されることになります。

つまり、お子様が小学生以上で、年齢やケガの度合いから付添いの必要性が微妙な場合には、可能な限り主治医の指示を受けるようにした方が良いとのことでした。

なお、付添い看護費の基本単価は、日額6500円ということです。

ただし、被害者が幼児であったり、重傷の場合には、付添いの時間なども長くなるため、日額7150円~8450円の範囲で認めてもらえるようです。

まとめ

付添い看護費

幼児(小学生未満) 児童(小学生以上) 中学生以上
ケース 付添いが必須 ケガの程度による 重症の場合に限る
付添い看護費(日額) 7150~8450円 6500円※

※ 症状の程度によっては増額の可能性あり

交通事故で子供が入院した場合に弁護士相談するメリットをご紹介

交通事故で子供が入院した場合に弁護士相談するメリットをご紹介

ここまでで、お子様が交通事故の被害に遭われた場合には、弁護士に相談した方が良いということがわかってきました。

では、ここで弁護士相談のメリットを改めて整理してみましょう。

メリット①入院慰謝料が増額

繰り返しになりますが、弁護士に依頼すると、入院慰謝料が大幅アップするということでした。

お子様が入院するということは、子供の成長にとって大事な時期を病院で過ごさせるということです。

その分、適正な慰謝料を獲得しなければいけませんよね!

また、入院期間が長期化した場合、付き添うご両親への負担も非常に大きくなってきます。

しかし、ご両親だけで保険会社に付添い看護費を請求しても、支払いを認めてもらえないことも多いということでしたね。

弁護士に依頼すれば、適切な交渉により、付添い看護費がスムーズに支払われるようになるというメリットもあります。

メリット②保険会社との交渉を任せられる

弁護士に依頼するメリットは、金銭面についてだけではありません。

お子様が交通事故で入院するほどの重傷を負った場合、精神的なショックも非常に大きいハズです。

よって、事故後には、ご両親による精神的なケアが非常に重要となってきます。

しかし、保険会社との交渉に時間をとられていては、お子様へのケアが疎かになってしまうかもしれません。

弁護士に依頼すれば、保険会社との面倒な交渉については弁護士に一任することができます。

お子様の今後の人生のためにも、お子様との時間をたくさん確保していただきたいです。

まとめ

弁護士相談のメリット

弁護士に依頼した場合 依頼しなかった場合
入院慰謝料 大幅アップ 低い
付添い看護費 支払われる可能性アップ 支払われない可能性
お子様のケア 子供の精神的ケアに専念できる 保険会社との交渉に時間をとられ精神的ケアが疎かになる可能性

子供の交通事故による入院慰謝料について弁護士に無料相談したい方はコチラ!

子供の交通事故による入院慰謝料について弁護士に無料相談したい方はコチラ!

弁護士相談のメリットもわかったところで、今すぐに相談したいと思った方もいらっしゃるハズです。

しかし、知り合いに弁護士がいるワケでもないし、誰に頼めば良いのかなんて見当もつきませんよね。

24時間365日今すぐスマホで相談予約したいなら

そんなとき、頼りになるのが、スマホで無料相談サービスです。

こちらの弁護士事務所は、交通事故の無料電話相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。

いつでも専属のスタッフから電話相談の案内を受けることができるので、使い勝手がいいです。

電話相談・LINE相談には、夜間や土日も、弁護士が順次対応しているとのことです。

仕事が終わった後や休日にも、交通事故に注力する弁護士に相談できて、便利ですね。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

スマホで無料相談をやっているのは交通事故や事件など、突然生じるトラブルの解決を専門とする弁護士事務所です。

保険会社や裁判所などとの交渉ごとに強いので、慰謝料増額を希望される方には特におすすめです。

お気軽に利用してみてください。

地元の弁護士に直接相談したいなら

近くの弁護士に会って直接相談したい方には、こちらの全国弁護士検索をご利用ください。

当サイトでは、交通事故でお悩みの方に役立つ情報をお届けするため、

  1. ① 交通事故専門のサイトを設け交通事故解決に注力している
  2. ② 交通事故の無料相談のサービスを行っている

弁護士を特選して、47都道府県別にまとめています。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

頼りになる弁護士ばかりを紹介しているので、安心してお選びください。

何人かの弁護士と無料相談した上で、相性が良くて頼みやすい弁護士を選ぶ、というのもおすすめの利用法です。

最後に一言アドバイス

それでは、最後になりますが、交通事故によるお子様の慰謝料についてお悩みの方に一言アドバイスをお願いします。

お子様が交通事故の被害に遭われ、心配や不安が尽きないこととお察しいたします。

さらに保険会社との交渉で辛い思いをされていることと思います。

そんなときは、迷わず弁護士に相談することをおすすめします。

なぜなら、辛い思いをした分、適正な金額の補償を受けるべきだからです。

しかし、保険会社から示談金を提示され、書類にサインしてしまうと、あらためて慰謝料などを請求することは極めて困難になります。

そうなる前に、ぜひ弁護士無料相談を活用してみてください。

面倒な手続きや交渉などのお力にもなれるはずです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

このページを最後までお読みの方は、

  • 子供交通事故に対する入院慰謝料の相場
  • 慰謝料以外にも付添い看護費が支払われる点

について、理解を深めていただけたでしょうか。

また、弁護士相談のメリットが気になった方もいらっしゃるハズです。

自宅からすぐに弁護士と相談したいと思った場合には、弁護士にスマホで無料相談の予約ができる窓口は今すぐ利用可能です!

そうではなく、やっぱり直接会って話がしたいという場合は、全国弁護士検索を使って弁護士を探してみてください。

また、このホームページでは、交通事故の慰謝料に関する関連記事も多数掲載していますので、ぜひ参考にしてください!

皆さまのお悩みが早く解決するよう、お祈りしています。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

こどもの関連記事