タクシーにぶつけられたら誰にどう慰謝料請求する?示談の相手は誰?

Q1.タクシーにぶつけられたら誰と示談する?

個別の事情によって示談交渉の相手はさまざまですが、主にタクシー運転手本人・タクシー会社・タクシーが加入する任意保険やタクシー共済が考えられます。

交通事故で怪我を負った場合、加害車両を運転していた本人だけでなく運行供用者責任を負う者に対しても損害賠償請求することができます。タクシーにぶつけられた事故でいうと、タクシーの運転手とタクシー会社のどちらにも運行供用者責任があり、双方と示談交渉をおこなうことになります。

また、タクシーが任意保険やタクシー共済に加入している場合は、任意保険会社やタクシー共済と示談交渉をすすめることもあるでしょう。

Q2.タクシーは任意保険には加入していない?

タクシー共済という共済協同組合に加入していることが多いですが、一般の自動車と同様に任意保険に加入しているタクシーもあります。

タクシー共済とは、タクシー会社が独自に作った共済協同組合のことで、交通事故で生じる損害賠償などの対応に備えています。個別に1台ずつ任意保険に加入すると莫大な保険料が必要になるため、タクシー会社同士で相互に助け合うために組織された相互扶助の非営利組織です。
イメージとしては、示談交渉の相手が運転手やタクシー会社ではなく、より団体が相手になると考えればいいでしょう。

Q3.任意保険会社よりタクシー共済との示談交渉はむずかしい?

タクシー共済は任意保険会社とは違って、示談交渉の際はかなり強固な態度をとってくることもあるようです。

任意保険会社は、金融庁の「保険契約者等の保護を図り、もって国民生活の安定及び国民経済の健全な発展に資すること」を目的とした監督下のもと保険業をおこなっています。一方タクシー共済は、業務として保険業を営んでいるのではなく、タクシー会社が独自に集まった相互扶助の非営利組織であるため、金融庁の許可・監督を受けることはありません。
そのため、任意保険会社と比べても、タクシー共済はより高圧的な態度で示談交渉を持ちかけてくる可能性もあります。

Q4.タクシーと事故を起こした後の対応方法は?

一般車両との事故と同じように、まず警察に届けることが大切です。とくに、怪我をしているのであれば必ず人身事故として届け出るようにしましょう。仮に事故直後に痛みや出血がなかったとしても、念のため病院を受診するようにしてください。交通事故では後から怪我が見つかることも珍しくありません。病院の医師による診断や検査の結果、交通事故による怪我あるとの診断書が出れば警察に人身事故として届出するようにしてください。

また、事故現場では絶対に示談しないようにしましょう。示談は口約束であっても成立してしまう性質をもっています。怪我の有無や、損害額がはっきりと確定していない段階で安易に示談してしまうと、のちに追加で発生した損害についての請求ができない可能性が高いです。示談は慎重におこなう必要があります。

Q5.タクシーとの事故でお困りの方は弁護士に相談すべき?

交通事故の損害賠償問題に詳しい弁護士に相談することをおすすめします。タクシー共済は事故処理に手慣れており、「事故はそもそも発生していない」「事故と怪我の因果関係が認められない」「過失がない」など主張してくることがあるようです。示談交渉に慣れていないと、相手の言うままにことがすすんでしまい、思うような金額が得られない可能性が高いです。

交通事故分野に注力する弁護士に相談することで、適正で妥当な金額の損害賠償が得られる可能性が高まります。
まずは以下の窓口で案内中の無料相談を活用してみましょう。相談料が無料なら気軽に弁護士相談をはじめられます。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

24時間365日いつでも受付中なのも気軽にはじめられるポイントだと思います。LINE・電話からまずはお問い合わせください。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

よくあるQ&A

弁護士相談の関連記事