交通事故の慰謝料相場~むちうち編|基準別通院・後遺傷害慰謝料金額
この記事のポイント
- むちうちの通院慰謝料は通院3ヶ月なら53万円が、通院6ヶ月なら89万円が相場(弁護士基準で計算した場合)
- むちうちの後遺障害慰謝料は14級なら110万円が、12級なら290万円が相場(弁護士基準で計算した場合)
- むちうち被害者がもらえる損害賠償金には、慰謝料以外にも治療費、休業損害や逸失利益などが含まれ、具体的金額は事例により違う
交通事故の慰謝料相場は、知恵袋のサイトなどにも相談が多数寄せられている大きな関心事です。
もっとも、それらのサイトの解説は、専門家でない方によるものも多く、誤りがある可能性もあります。
本記事は、交通事故に詳しい弁護士監修の下、むちうちの慰謝料相場について解説をしていきます。
目次
交通事故慰謝料には
という3つの種類があり、各種類の慰謝料額の計算方法にも
- 自賠責基準(自賠責保険から支払われる慰謝料額を計算するための基準)
- 任意保険基準(任意保険会社が示談交渉で提示する慰謝料額計算に使われる基準)
- 弁護士基準(裁判基準)(弁護士が依頼を受け慰謝料請求する場合に用いる基準)
という3つの算定基準があります。
ここからは、むちうちのケースでに主に問題となる通院慰謝料及び後遺障害慰謝料の相場の計算方法や金額の具体例をお伝えします。
むちうちの通院慰謝料の相場の金額
通院期間・通院日数を基礎に計算する
交通事故の通院慰謝料は、計算式は多少違うものの、どの基準でも原則として通院期間を基礎にした計算方法が採用されています。
もっとも、通院期間が同じでも、通院日数が少ない場合慰謝料の金額を少なく計算される可能性があります。
むちうちの場合は、入院するケースは少ないですが、入院した場合は治療期間(入院期間+通院期間)や治療日数を基礎に計算します。
なお、任意保険基準・弁護士基準においては入通院慰謝料額を計算するための慰謝料表が設けられています。
特に、弁護士基準では、通常の慰謝料表とは別にむちうち慰謝料表(通常の慰謝料表より低額な別表Ⅱ)が設けられています。
むちうちで通院3ヶ月した場合の相場
むちうちの治療期間(通院期間)は、3ヶ月が相場であると一般的に言われています。
むちうちで3ヶ月通院した場合の各基準ごとの慰謝料相場は以下の表のとおりです。
基準 | 自賠責基準 | 任意保険基準 (旧統一基準) |
弁護士基準 (裁判基準) |
---|---|---|---|
金額 | 25万2000円 | 37万8000円 | 53万円 |
※ 通院日数が月平均10日の場合を想定
弁護士基準で計算した通院慰謝料額が、他の2つの基準の金額を大きく上回っていることが分かります。
なお、上記の弁護士基準の金額は、あくまで目安であり、症状や怪我の程度によっては、さらに増額できる可能性もあります。
例えば、むちうちでも痛みなどの自覚症状を裏付ける他覚的所見がある場合、通常の慰謝料表が用いられ73万円が相場になります。
通院慰謝料をしっかりと受け取るためには、通院頻度にも注意しましょう。
通院3ヶ月の場合に弁護士に依頼すべきかどうかは、弁護士費用と慰謝料の増額分を比較してから決めましょう。
ただし、弁護士費用特約が使える場合には、すぐに弁護士に依頼をすべきといえます。
むちうちで通院6ヶ月した場合の相場
お伝えのとおり、むちうちの通院期間の相場は約3か月ですが、怪我の程度によっては半年(6ヶ月)程度になることもあります。
むちうちとか心配。
友達も前にやられて半年くらい通院してたよ💦
お大事にね— [魂樹]=たまぴぃ姐さん ラシュボ行けそうな感じ (@tamahiroyuki) 2019年5月10日
そして、むちうちで6ヶ月通院した場合の各基準ごとの慰謝料相場は以下のとおりです。
基準 | 自賠責基準 | 任意保険基準 (旧統一基準) |
弁護士基準 (裁判基準) |
---|---|---|---|
金額 | 50万4000円 | 64万3000円 | 89万円 |
※ 通院日数が月平均10日の場合を想定
弁護士基準で計算した通院慰謝料額が、他の2つの基準の金額を3ヶ月の場合以上に大きく上回っていることが分かります。
なお、上記の弁護士基準の金額は、あくまで目安であり、症状や怪我の程度によっては、さらに増額できる可能性もあります。
例えば、むちうちでも痛みなどの自覚症状を裏付ける医学的理由がある場合、通常の慰謝料表が用いられ116万円が相場になります。
むちうちの通院期間が6か月を超えるかは、後遺障害認定の判断にも大きな影響を及ぼします。
通院3ヶ月の場合と異なり、通院6ヶ月のケースでは、弁護士費用より慰謝料の増額分の方が高額になることが多いです。
そのため、通院6ヶ月のケースでは基本的には弁護士に依頼すべきでしょう。
むちうちの後遺障害慰謝料の相場の金額
むちうちの後遺症が残ったまま症状固定となった場合、病院で診断書を作成してもらい
等の方法により、後遺障害等級認定の申請をする流れになります。
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/jiko_ninteinagare-1.png
その結果、後遺障害認定された場合は、入通院慰謝料とは別に後遺障害慰謝料請求ができるようになります。
後遺障害等級を基礎に計算する
交通事故の後遺障害慰謝料は、どの基準でも原則として認定された後遺障害等級を基礎にした計算方法となっています。
むちうちのケースでは、認定される可能性のある後遺障害等級は基本的に
のいずれかになります。
後遺障害等級14級9号の場合の相場
後遺障害等級14級9号が認定された場合の後遺障害慰謝料相場は、最も高額な弁護士基準で110万円です。
基準 | 自賠責基準 | 任意保険基準 (旧統一基準) |
弁護士基準 (裁判基準) |
---|---|---|---|
金額 | 32万円 | 40万円 | 110万円 |
後遺障害等級12級13号の場合の相場
後遺障害等級12級13号が認定された場合の後遺障害慰謝料相場は、最も高額な弁護士基準で290万円です。
基準 | 自賠責基準 | 任意保険基準 (旧統一基準) |
弁護士基準 (裁判基準) |
---|---|---|---|
金額 | 93万円 | 100万円 | 290万円 |
むちうち被害者の損害賠償金額の具体例
交通事故における慰謝料相場は、むちうちのケースですと以上のとおりです。
もっとも、交通事故の慰謝料は示談金・損害賠償金の一部にすぎず、
などの項目も交通事故被害者は加害者に請求することができます。
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/jiko.jpg” width=”1261″ height=”781″
むちうち被害者と一言にいっても、通院期間や後遺障害の有無・等級などにより損害賠償金は大きく異なります。
また、被害者の過失割合によっても、最終的な損害賠償金は大きく変わってきます。
そこで、同じ主婦でも、後遺障害や過失割合により損害賠償金がどれだけ違うかを実際の裁判例を基に見ていきたいと思います。
事例⓵通院期間10月・後遺障害なし
この事例の損害賠償金は総額で326万8439円となっており、内訳は以下の表のとおりです。
損害項目 | 金額 |
---|---|
治療関係費 | 62万5660円 |
交通費 | 720円 |
休業損害 | 149万2059円 |
入通院慰謝料 | 115万円 |
損害賠償総額※1 | 326万8439円 |
過失割合 | 0% |
受取額※2 | 326万8439円 |
※1 弁護士費用は除く
※2 既受領額含む
この事例では被害者に過失割合が認められなかったため、被害者は損害賠償金総額をそのまま受け取ることができています。
事例②通院期間10月・後遺障害14級
この事例の損害賠償金は総額で432万9338円となっており、内訳は以下の表のとおりです。
損害項目 | 金額 |
---|---|
治療関係費 | 32万1720円 |
交通費 | 11万8627円 |
休業損害 | 94万5215円 |
入通院慰謝料 | 100万円 |
後遺障害慰謝料 | 110万円 |
逸失利益 | 84万3776円 |
損害賠償総額※1 | 432万9338円 |
過失割合 | 70% |
受取額※2 | 129万8801円 |
※1 弁護士費用は除く
※2 既受領額含む
この事例では被害者の過失割合が70%と認定されたため、実際の受取額は129万8801円と事例①よりも少額になっています。
事例③通院期間13月・後遺障害12級
この事例の損害賠償金は総額で1203万8823円となっており、内訳は以下の表のとおりです。
損害項目 | 金額 |
---|---|
治療関係費 | 342万2026円 |
交通費 | 28万5350円 |
雑費 | 6万2920円 |
休業損害 | 131万2346円 |
入通院慰謝料 | 140万円 |
後遺障害慰謝料 | 290万円 |
逸失利益 | 265万6181円 |
損害賠償総額※1 | 1203万8823円 |
過失割合 | 0% |
受取額※2 | 1203万8823円 |
※1 弁護士費用は除く
※2 既受領額含む
この事例では被害者に過失割合が認められなかったため、被害者は損害賠償金総額をそのまま受け取ることができています。
お伝えした事例からおわかりのとおり、同じむちうち被害者でも、事例により損害賠償金は様々です。
もっとも、以下の慰謝料計算機を使えば、自分の弁護士基準で計算した損害賠償金の相場をすぐに知ることができます。
通院期間や後遺障害等級などのいくつかの項目を入力するだけで、面倒な登録手続きなども不要ですのでお気軽にご利用ください。
ただし、慰謝料計算機で算出される金額は、追突事故など被害者に過失割合が認められない場合を想定している点にはご注意下さい。
かんたん1分!慰謝料計算機
通院期間などを入れるだけでかんたんに慰謝料の相場がわかる人気サービス!あなたが保険会社から提示されている慰謝料は正しいですか?
弁護士に無料相談してみたい方はコチラ
スマホからすぐ無料相談をしたいなら
むちうちで通院された方は、お手元のスマホで弁護士に直接無料相談してみることができます!
24時間365日、専属スタッフが待機するフリーダイヤル窓口で受付しているので、いつでも電話できるのは非常に便利ですね。
また、夜間・土日も、電話やLINEで弁護士が無料相談に順次対応しています!
※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
また、交通事故によるケガが重症で、弁護士事務所に訪問できない方を対象に、無料出張相談も行っているそうです。
まずは、電話してみることから始まります。
むちうち被害者の方が取るべき対応など、適切なアドバイスをしてくれるはずです。
直接相談できる弁護士を探したいなら
直接弁護士と会って相談されたいという方も当然いらっしゃると思います。
また、既に弁護士へのご依頼を決めていて、交通事故に強い地元の弁護士をお探しの方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときには、以下の全国弁護士検索サービスがおすすめです。
- ① 交通事故専門のサイトを設け交通事故解決に注力している
- ② 交通事故の無料相談のサービスを行っている
弁護士事務所を北海道から沖縄まで都道府県ごとに紹介してます。
何人かの弁護士と無料相談したうえで、相性が良くて頼みやすい弁護士を選ぶ、というのもお勧めの利用法です。
弁護士費用特約を使えるか確認しよう
弁護士に相談する前に弁護士費用特約を利用できるかどうかを確認しておくと、より相談がスムーズにいきます。
弁護士費用特約が使えるケースならば、相談だけでなく
- 適切な症状固定の時期の判断
- 後遺障害等級認定の申請を、被害者請求の方法で行うための準備
- 任意保険会社との示談交渉
についても、弁護士費用を自己負担することなく依頼できる可能性が高いからです。
弁護士費用特約がどんなものかについては、以下のイラストをご覧下さい。
出典:https://atomfirm.com/wp-content/uploads/bentoku.jpg
最後に一言アドバイス
それでは最後になりますが、むちうち被害者の方へのアドバイスをお願いします。
交通事故の慰謝料には3つの算定基準があり、裁判でも用いられる弁護士基準の金額が本来の適正な相場といえます。
もっとも、適正な相場の慰謝料を受け取るためには、弁護士に依頼をしなければいけない可能性が高いです。
むちうち被害者の方は、まず無料での弁護士相談をうまく利用して、弁護士に依頼すべきか検討してみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このページを最後までお読みの方は、
- むちうちの通院慰謝料の相場
- むちうちの後遺障害慰謝料の相場
- むちうち被害者の損害賠償金の具体例
などについて理解を深めていただけたのではないかと思います。
これを読んで弁護士に相談した方が良いと思った方も多いハズです。
自宅から弁護士と相談したい場合には、スマホで無料相談の機能を利用してみて下さい!
そうではなく、やっぱり直接会って話がしたいという場合は、全国弁護士検索を使って弁護士を探してみてください。
また、このホームページでは、交通事故に関する関連記事も多数掲載していますので、ぜひ参考にしてください!
皆さまのお悩みが早く解決するよう、お祈りしています。