相手の車が無保険の事故も大丈夫?!しっかり補償を受ける方法とは?

  • ,無保険,事故

相手の車が無保険の事故も大丈夫?!しっかり補償を受ける方法とは?

交通事故は、予期せず遭遇することになります。思わぬ重傷を負ってしまったものの、相手の無保険事故の場合、最終的に泣き寝入りするしかないのでしょうか?

相手が無保険だった場合でも、ご自身の保険に無保険車傷害保険が付されていれば、補償を受けることができるケースがあります。

このページでは、無保険車傷害保険についてご説明しています。不測の事態に備えて、ご自身の保険内容を確認されるとよいでしょう。

無保険車傷害保険を使うべきとき

相手が無保険だった場合には、相手の保険会社に請求できる可能性はないですよね?
そうですね。ただ、ケガの程度や保険の内容によっては、自分の任意保険から保険金を受け取ることができる場合があります。
知りませんでした。保険って複雑でわかりにくいですよね。

交通事故でケガをしてしまった場合、万が一死亡や後遺障害が残ると、その損害は計り知れないものになります。そして、多くの場合、損害額は、個人で支払い可能な金額を超えてしまいます。

このようなときに、通常加害者に代わり保険金を支払ってくれるのが、加害者の加入する任意保険会社です。

加害者が無保険だった場合

しかし、加害者が無保険の場合はどうでしょう。

被害者は、加害者の任意保険から保険金を支払ってもらえないことになります。そこで、加害者本人に損害の賠償を請求することになります。

ですが、上でも述べたように、重大事故については、損害賠償の金額がとても個人では払いきれない金額となることが多く、加害者が支払えないと、被害者は実質泣き寝入りとなってしまいます。

無保険車傷害保険があれば大丈夫

このような場合でも、ケースによっては補償を受けることができる保険があるのです。

その代表的な保険の一つとして無保険車傷害保険があります。この保険は被害者やそのご家族が加入する自動車の任意保険に自動的についていることが多いです。

これは、交通事故で被保険者が死亡し、あるいは後遺障害を負ってしまったが、相手が任意保険未加入などで、賠償金を支払えない場合、その不足分を保険会社が支払うことを内容とする保険となっています。

まとめ一般的な被害者の保険金請求先
加害者の保険加入の有無 請求先
任意保険あり 加害者の任意保険会社
任意保険なし 加害者自賠責保険あり 加害者の自賠責保険会社
加害者自賠責保険なし ・加害者本人
・政府保障事業

被害者側の任意保険(無保険車傷害保険)については、以下説明いたします。

無保険車傷害保険の具体的内容

無保険車傷害保険が利用できるのは加害者が無保険の場合のみですか?
相手が無保険の場合のみでなく、例えばひき逃げで相手が不明の場合にも要件を満たせば利用できますよ!
名前からは、相手が無保険の場合のみと思っていました。

無保険車とは

無保険車とは、一般的に任意保険(対人賠償保険)に加入していない方の運転する自動車のことをいいます。

ただし、無保険車傷害保険の対象となる「無保険車」とは、単純に無保険車の場合に限られません。この無保険車傷害保険の適用範囲につきまして、以下でご説明いたします。

無保険車傷害保険の適用範囲

加害者が任意保険に未加入(加入ありでも補償されない場合含む)

相手側から補償を受けられないケースの典型例が、相手加害者が無保険だった場合ということができます。

この他に、相手が任意保険(対人賠償保険)に加入していても、その年齢条件等に違反があり、補償を受けられない場合についても、無保険車傷害保険の対象となります。

ひき逃げ・当て逃げで加害者不明

これに加えて、例えばひき逃げで相手が不明の場合には、相手が特定できない以上、本来賠償を請求することはできません。しかし、無保険車傷害保険は、このようなケースでの負傷についてもカバーしています。

相手保険会社から支払われる保険金が低すぎる

相手が任意保険に入っており、補償を受けられるとしても、限度額が低すぎて十分な補償を受けられない場合にも適用になることがあります。

死亡事故等の場合には、賠償額が億を超えることがある一方、まれにですが、対人賠償保険の限度額を数千万円に設定している場合があり、そのようなときは適用になります。

まとめ無保険車傷害保険の適用範囲
事案 適用の有無
相手が無保険(対人賠償保険未加入)
ひき逃げ・当て逃げ
相手方の保険では補償が不十分の場合

無保険車傷害保険の注意点

このように、相手から満足した補償を受けられない場合に、保険金を受け取れるという点が、無保険車傷害特約の重要なメリットです。

しかし、この保険の適用範囲について、注意すべき点もあります。

死亡または後遺障害の場合に限定

それは、無保険車傷害保険が利用できる範囲というのは、被害者の死亡または後遺障害に関する損害に限られているという点です。

したがって、ケガをしたとしても、後遺障害が認定されなかった場合は、対象外となってしまいます。

このことから、無保険車傷害保険は、典型的に賠償金が非常に高額になる場合について備えるための保険ということができます。

物損には適用なし

無保険車傷害保険で補償される損害は、以上の様に重度の人身傷害に限定されており、例えば壊れた車の修理代といった物損に関する損害は補償の対象外となります。

まとめ無保険車傷害保険の対象となる損害
損害の種類 適用の有無
死亡
後遺障害の認定あり
後遺障害の認定なし ×
物損 ×

無保険車傷害保険の保険金額

無保険車傷害保険における保険金の上限

無保険車傷害保険に関する保険料と補償金額の上限は個別の契約内容によって確定されるので、各保険会社との契約内容を確認して頂くことになります。しかし、補償金額の上限としては対人賠償保険と同様のことが多いです。

したがって、上限が無制限のことも多いと思います(保険会社によっては、上限を2億円としていることもあります。)。

万が一のために保険内容を確認しましょう!

現在、運転者のうち任意保険未加入の運転者の割合は、1割程度ともいわれています。運転者の多くは任意保険に加入しているものの、決して少なくない数字といえます。

交通事故の相手が誰であるかは事前に予測することが不明なので、万が一相手が無保険の場合に備えて自身の保険を確認してみるとよいでしょう。

交通事故の解決を弁護士に任せたい

24時間スマホで無料相談予約するなら

いかがでしたか?

この記事をお読みの方には、「相手の車が無保険の事故も大丈夫?!しっかり補償を受ける方法とは?」というテーマに関して、理解を深めていただけたのではないかと思います。

記事に関連して、もっと知りたいことがある方は、本記事を監修したアトム法律事務所が提供するスマホで無料相談がおすすめです。

こちらの弁護士事務所は、交通事故の無料電話相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。

いつでも専属のスタッフから電話相談の案内を受けることができるので、使い勝手がいいです。

電話相談・LINE相談には、夜間や土日も、弁護士が順次対応しているとのことです。

仕事が終わった後や休日にも、交通事故に注力する弁護士に相談できて、便利ですね。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

こちらは交通事故専門で示談交渉に強い弁護士が対応してくれるので、頼りになります。

交通事故の後遺症で悩み、適正な金額の補償を受けたい、とお考えの方には、特にオススメです!

地元で無料相談できる弁護士を探すなら

弁護士に会って、直接相談したい方には、こちらの全国弁護士検索のご利用をおすすめします。

当サイトでは、交通事故でお悩みの方に役立つ情報をお届けするため、

  1. ①交通事故専門のサイトを設け交通事故解決に注力している
  2. ②交通事故の無料相談のサービスを行っている

弁護士を特選して、47都道府県別にまとめています。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

頼りになる弁護士ばかりを紹介しているので、安心してお選びください。

何人かの弁護士と無料相談した上で、相性が良くて頼みやすい弁護士を選ぶ、というのもおすすめの利用法です!

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、相手の車が無保険の事故についてお届けしました。

当サイト「交通事故弁護士カタログ」は、他にもお役立ちコンテンツが満載です。

を活用すれば、今抱えていらっしゃるお困りごとが、解決へと一気に動き出します。

困ってからではなく、困る前でも相談できるのが良い弁護士。

あなたのお困りごと、まずは弁護士に相談してみませんか?

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

無保険の関連記事

慰謝料/示談のまとめ