加害者|交通事故お詫びの品は菓子折り?謝罪訪問マナー、服装、電話、お見舞いetc

  • 交通事故,謝罪

加害者|交通事故お詫びの品は菓子折り?謝罪訪問マナー、服装、電話、お見舞いetc

交通事故謝罪の仕方が知りたい」

このようなお悩みをお持ちの方もいますよね。

今回は、「交通事故の謝罪」について、

  1. 訪問
  2. 電話
  3. 謝罪文の書き方

などを特集します。

交通事故の加害者の方は、必見です。

ぜひ最後までおつきあいください。

ベストな謝罪の仕方については、交通事故と刑事事件を多くあつかう弁護士、岡野武志先生にお願いします。

交通事故の示談の前には、被害者の方への謝罪が必要です。

刑事事件や交通事故については、示談交渉が欠かせません。

弁護士として、何度も示談交渉を経験しました。

今回は、実務の視点から、謝罪の仕方について、ポイントをくわしく解説していきます。

author okano
岡野武志弁護士
交通事故と刑事事件を専門とするアトム法律事務所の代表弁護士。

交通事故の謝罪の仕方は…方法・文例を整理

交通事故の謝罪の仕方は…方法・文例を整理

【方法】訪問・電話・謝罪文

交通事故謝罪には、いろいろな方法があります。

訪問して謝罪する

訪問できないときは、

  • 電話で謝罪する
  • 謝罪文をわたす

といった方法です。

気持ちを伝えるのって、とても緊張しますよね。

謝罪の仕方や言葉によっても、気持ちの伝わり方は違ってくると思います。

どんな言葉で、謝罪の気持ちを伝えればよいのでしょうか。

【例文】どう伝える?謝罪の言葉

どのような謝罪の仕方でも、「謝罪の言葉」の軸は変わりません。

謝罪の言葉は?
  1. ① 交通事故を認める
  2. ② あやまる
  3. ③ 事故相手の被害への配慮

例文を見てみましょう。

謝罪の言葉は?例文はこちら
①この度は、◯◯様のお車に追突していしまい、大変なお怪我をさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
②多大なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
③お体のお具合はいかがでしょうか?

これらの言葉にくわえて、

二度と交通事故を起こさないための対策・決意

といった内容も付け加えてもよいでしょう。

《コラム》謝罪しない?謝罪なしのデメリット

  • 「交通事故の責任は感じるけれど、こわくて謝罪できない…」
  • 保険会社が処理してくれるから、謝罪なしでいいかな…」

このように思っている人もいるかもしれません。

でも、謝罪なしは、加害者にとって、リスクの高い選択です。

なぜならば、

「謝罪しない加害者を、ゆるす気持ちになれない」という被害者も多い

からです。

謝罪がないと示談交渉をがむずかしくなるといえるでしょう。

謝罪と賠償を尽くしてはじめて、示談を成立させることができます。

謝罪なしの示談は、ありえません。

謝罪なしのデメリット
  • 被害者に許してもらえない
  • 示談交渉がすすまない

謝罪と、示談・刑事処分の関係については、このような傾向があります。

謝罪なしのデメリットは?~示談・刑事処分~
謝罪
なし あり
示談 できない しやすい
刑事処分 重い 軽くなる傾向

さて、謝罪の重要さがわかったところで、具体的な謝罪の仕方をみていきましょう。

まずは、訪問して謝罪する方法からです。

交通事故の謝罪①訪問|菓子折り・服装・タイミング

交通事故の謝罪①訪問|菓子折り・服装・タイミング

【菓子折り】相場は?のしは?渡し方は?郵送もアリ?

訪問といえば、手土産が必要ですよね。

どんなものを用意すればいいのでしょうか。

手土産は、謝罪の必須アイテムです。

誠意が伝わるように、きちんとした菓子折りを持っていきましょう。

相場としては、5000円から1万円が無難でしょう。

菓子折りは、あくまで誠意をあらわすために持参するものです。

高すぎず、安すぎず、きちんと包装された菓子折りを準備していきましょう。

訪問の道中に買って行くのではなく、前もって用意しておきましょう。

高級すぎるお菓子を持っていくと、かえって気分を害することもあるようです。

常識の範囲内と思われるものを準備しましょう。

のしは?

菓子折りといえば、のしですよね。

謝罪の手土産に「のし」は、つけたほうがよいのでしょうか。

これは、NOです。

「のし」は、お祝いごとにつける習慣があります。

のしは慶事に使う

もともと吉事に使われ、縁をのばす、命をのばす、慶びをのばすといった縁起物なので、お歳暮やお中元など様々な贈答品に使います。弔事に使ってはいけません。

菓子折りには、のしをつけないほうが、無難です。

菓子折りまとめ
  • きちんとした菓子折り(5000円~)
  • 前もって用意しておく
  • のしは、つけない

郵送で送ってもいい?

「訪問は拒否されたけれど、せめて郵送で菓子折りを送りたい」と思う人も、いるかもしれません。

郵送するなら、あらかじめ事故相手の了解を得ましょう。

また、菓子折りだけでなく、「謝罪文」の用意も必要です。

菓子折りの郵送
  • 相手の了解をとってから郵送
  • 謝罪文をつける

「自分が謝罪をしたい」という気持ちを押し付けるのは、良くありません。

気持ちの面でも、折り合いがつく方法で、謝罪を実行しましょう。

【服装】誠意を伝えよう

服装については、誠意が伝わるかどうかがポイントです。

一説には、人は見た目が9割ともいわれます。

外見の印象は、自分で思っている以上に大切だったりします。

謝罪の服装は、清潔で、誠実な印象の服装がよいでしょう。

そういった観点からいうと、

  • スーツ(黒orグレー)
  • 革靴

といったスタイルが、無難かと思われます。

派手な服装や、髪染めについては、普段から抵抗があるという方もいます。

服装まとめ
  • 清潔・誠実・派手じゃないをモットーに
  • スーツ(黒やグレーが無難)
  • 革靴・地味な靴

どんなタイプの人が見ても、「清潔だ、誠実だ」と感じる服装をこころがけましょう。

【タイミング】事故後すぐにアポをとろう!

謝罪で困ることといえば、「タイミング」の問題もありますよね。

保険会社に連絡してから、その後、なるべく早いうちに謝罪にとりかかりましょう。

ただ、謝罪を拒否されてしまうことも稀ではありません。

《コラム》拒否されたら…

「謝罪しようと思ったら、事故相手がまったく話を聞いてくれなかった」

こんなふうに、謝罪を拒否されることもあるでしょう。

https://twitter.com/YLcq67ttDf9GX45/status/1054036269632651265

でも、あきらめてはいけません。

被害者側は、

「本当はあやまって欲しい。けれど、気持ちの整理がつかない。謝罪の言葉を聞くのがつらい。」

という気持ちをかかえている人も多いです。

拒否されてしまっても、継続して、謝罪する気持ちがあることを伝えていくことが大切です。

どうしても謝罪を拒否されるようだったら、謝罪文を書きましょう。

その謝罪文は、

  • 弁護士
  • 保険会社の担当者

など第三者を通じて、渡してもらいましょう。

適度な距離感をもって、謝罪の気持ちや、加害者の誠意を伝えられると思います。

交通事故の謝罪②電話|かける時間・内容は?

交通事故の謝罪②電話|かける時間・内容は?

【時間】いつかける?頻度は?

謝罪のために電話をかけるときも、タイミングが重要です。

相手の迷惑にならない時間帯を選んで、電話をかけましょう。

時間帯は、深夜早朝は避けるほか、相手の連絡のつかない時間帯は避けましょう。

訪問して謝罪させてもらえるまで、間隔をあけながら、電話をかけることになります。

頻度については、事情をよく知っている保険会社や弁護士に相談しましょう。

電話の時間帯
  • 通常の電話と同じく、深夜早朝をさける
  • 相手の予定を考える
  • 最終目標は、訪問謝罪のアポイント

【内容】例文は?電話だけでもOK?

例文は?

電話で謝罪するときの例文を見てみましょう。

電話で謝るなら、この例文!
①このたびは、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
②お体のお具合はいがでしょうか?心からお見舞い申し上げます。
③もしよろしければ、直接お詫びにおうかがいしてもよろしいでしょうか。

実際に電話をかける前には、弁護士さんと相談して、想定問答をつくっておくとよいかもしれません。

なかには、答えに詰まる質問を投げかけられてしまうこともありそうです。

被害者の方から、「すべて賠償してください」と、求められることもあるかもしれません。

しかし、そこで「すべての損害を賠償する」と回答してはいけません。

聞かれた場合には、「賠償については、保険会社を通じて対応します」と答えておきましょう。

保険会社の保険金で、賠償することになります。

事故直後は、まだ、どのくらいの保険金がおりるか分かりません。

その時点で、「すべての損害を賠償する」といった回答をするのは、とてもリスクが高い行為です。

被害者に期待をもたせたあとで、がっかりさせないようにしましょう。

事故の相手方は子供2人を持つ母親で、当時は一応の謝罪はしてくれました。

しかし、その後保険会社との示談の話し合いでは、親父が「年を取っている。」と言われて示談金を下げられ、相手の方が謝罪していた内容とは異なっていました。(略)とても嫌な思いをし、その気持ちは今でも消えず、深く心に残っています。

このように、謝罪のときと、示談のときとで、加害者の言っていることが違うと不信感を持たれてしまうことがあります。

電話だけでもOK?最終的には…

電話で謝罪できたら、すかさず、訪問謝罪のアポイントをとりましょう。

誠意を伝えるには、対面がいちばんです。

また、電話だけだと、「電話一本で終わりだった」と思われてしまう可能性もあります。

訪問謝罪を目指しましょう。

注意点は?

電話では、被害者と会話しながら、その場で対応しなければなりませんよね。

注意点は、あるのでしょうか。

電話でのやり取りは、対面での謝罪とちがって、相手の顔が見えません。

そのため、表情から、相手の気持ちを察することができません。

また、謝罪文とちがって、相手と会話しなければなりません。

そのため、思いつきで、自分でも意図しないことを話してしまいがちです。

電話は、とくにトラブルになりやすいといわれています。

冷静に話せる環境をととのえて、電話をしましょう。

交通事故の謝罪③謝罪文|こうやって書く!

交通事故の謝罪③謝罪文|こうやって書く!

縦書き?文例は?封筒は?

謝罪文の書き方についてまとめていきます。

謝罪文は、訪問したり、電話できないときに、謝罪する方法です。

白無地の便せんに黒いペンで、謝罪の言葉をしたためます。

書き損じは、修正テープではなく、必ず書き直しましょう。

謝罪文のマナーとは?
マナー項目 内容
用紙 白無地の便せん
封筒 白無地の二重封筒
書き方 縦・ヨコ書き
両方OK
手書き
筆記用具 黒いペン
誤字 書き直す!
修正テープNG

書き方は、縦書きでも、ヨコ書きでもOKです。

文例については、以下のリンクをご覧ください。

くわしい謝罪文の書き方については、以下のリンクもあわせてご覧ください。

さいごに、交通事故の加害者の方が相談できる窓口をご紹介しておきますね。

相手への謝罪は誠意をもって!交通事故のお悩みは弁護士に相談

相手への謝罪は誠意をもって!交通事故のお悩みは弁護士に相談

加害者の相談窓口はこちら!LINEでも相談できる

パッと見つける!全国の弁護士検索はこちらから

地元の弁護士を見つけたい!

今回は、交通事故の加害者向けの弁護士・法律事務所の検索ツールを紹介します。

刑事事件のご相談をご希望の方は、姉妹サイトの全国弁護士検索サービスをご利用ください。

こちらの検索ツール掲載の法律事務所は、

  • 刑事事件に力を入れている
  • 弁護士費用の基準が明確である

といった事務所を全国47都道府県からピックアップしています。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

ぜひ、複数の弁護士事務所を見比べて、相性のよい弁護士を見つけてくださいね。

スマホでかんたん!LINE相談・相談窓口はこちらから

こちらの法律事務所では、LINEで無料相談受付中です。

専属スタッフが、24時間・365日、順次対応してくれるようです。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

もちろん、ご来所での相談もOKとのこと。

まずは、気軽に相談予約の電話をかけてみてください。

さいごにひとこと

交通事故の謝罪デリケートな問題ですよね。

でも、交通事故を起こしたら、すぐに弁護士に相談しておけば、適切なアドバイスがもらえて安心です。

保険会社がついていても、弁護士に相談してはいけないというルールはありません。

相談できる人は多ければ多いほど安心ですよね。

それに、刑事裁判は、早いうちから事情をよく知っている弁護士に頼めると心強いですよ。

弁護士にできること
  • 謝罪の仕方をアドバイス
  • 訪問謝罪の付き添い
  • 交通事故案件の刑事弁護etc

まとめ

いかがでしたでしょうか?

交通事故の謝罪について、お悩みの方は、無料相談なども活用して、今すぐ弁護士に相談しましょう!

スマホでいつでもどこでも簡単に相談した方は・・・

 ↓↓↓

スマホで無料相談

全国の弁護士をパッと見つける方法は・・・

 ↓↓↓

全国弁護士検索

これらを是非ご活用いただき、早期のお悩み解決に役立ててください。

交通事故についてもっと知りたい方は、関連記事もチェックしてみてくださいね。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

加害者の関連記事