非接触事故の相手がわからない!警察は呼ぶ?泣き寝入りするしかない?
Q1.非接触事故とは?
他者との接触を伴わない事故のことです。誘因事故(ゆういんじこ)ともいわれます。
具体的には
・接触(衝突など)を避けた結果に交通事故が起こる
・接触していないもののそばを通過した時の風圧でバランスを崩して転ぶ
・接触していないものの急な飛び出しでびっくりして転んでしまう
こういった色々なパターンが考えられます。
非接触事故は、因果関係が認められた場合には接触事故(通常の交通事故)の損害賠償と同様の取り扱いがなされます。
交通事故の過失割合は「別冊判例タイムズ 民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」をもとにして算定されます。因果関係が認められれば、非接触事故の過失割合も同様に判例タイムズにもとづいて考えられるということです。
これまでに非接触事故で損害賠償が認められた判例はいくつもあります。
そして逆に認められなかった判例もあります。その分かれ目は因果関係が認められるかどうかにあるのです。
因果関係はどう示す?
目撃者の証言、ドライブレコーダーの映像記録は因果関係を示す重要な資料です。
加害者が特定できた際に因果関係を示すために使う可能性がありますので、確認・保存を徹底しましょう。事故現場付近に停められている車両などに取り付けられているケースも十分あります。
Q2.非接触事故で相手がわからないけど警察呼ぶべき?
必ず警察へ連絡をしましょう。
警察へ連絡をすると、「交通事故証明書」が作成されます。
「交通事故証明書」は交通事故が起こったという事実を示す書類です。
「交通事故証明書」は、後々にご自身で加入している保険を使う場面で必要になる可能性があります。
警察へ連絡することで、自動車安全運転センターで作成されます。書類の取り寄せは、自動車安全運転センターへおこなってください。
また、警察へ連絡しないと加害者を捜査することも始まらないでしょう。
もし怪我がひどい場合は周囲の人に協力を求めるなどして、警察へは必ず連絡をしてください。
Q3.非接触事故で相手がわからない時の損害賠償請求は?
相手がわからないときは、ご自身で加入している保険からの保険金を使って治療することが望ましいでしょう。
たとえば人身傷害保険があげられます。人身傷害保険は、自動車との交通事故で死傷した際に保険金を受けとることができます。
被害者自身で加入している保険の補償範囲をチェックしてみてください。
また、非接触事故の相手方が自動車で、かつ、自動車の所有者が不明な場合は政府補償事業から一定の補償を受けることが可能です。
ただし補償範囲は「自賠責保険の基準」とほぼ同じですので、被害者の怪我が重症の場合は補償が不足する恐れもあります。
自賠責保険とは
自動車の運転者に加入が義務付けられている保険です。交通事故の被害者救済を目的としていますが、その一方で補償範囲には制限があり、最低限の内容にとどまります。被害者の損害すべてを保障してくれるわけではありません。
物的被害について
物的被害については被害者自身の車両保険を使うか被害者自身の資力で修理して加害者が捕まり次第支払ってもらうのいずれかになります。
もっとも、自身の車両保険を使うと原則として保険等級が下がり、保険料は上がります。仮に加害者が捕まったとしても、上昇した保険料を請求することができない点は注意が必要です。
この記事の監修弁護士
岡野武志弁護士
アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。