非接触事故で相手が逃げてしまったら?自分が逃げてしまったら?
目次
Q1.非接触事故とは?
非接触事故は誘因事故(ゆういんじこ)ともいわれています。相手方とぶつからず、接触なしに起こってしまう事故のことです。接触(交通事故)を避けようとした結果に起きたり、突発的なことに対応しきれずに起きてしまったりします。
Q2.非接触事故は相手方に損害賠償請求できる?
損害賠償請求が可能です。
非接触事故は、直接的に怪我を負わされたりするものではありません。
しかし加害者側の何らかの行いが被害者を負傷させたという因果関係が認められれば、損害賠償を受けることが可能になります。
重要
非接触事故の損害賠償請求のカギは因果関係の証明にあります。
因果関係は、事故当時者の主張だけでは不十分とみなされます。
加害者側としては「当たっていない」のだから自分に責任はない、とするでしょうし、被害者側は「加害者の行動でこうなった」と主張するでしょう。いわば当たり前の主張になります。
ポイントは事故目撃者の証言やドライブレコーダーの記録、現場付近の監視カメラ映像などの客観的な証拠がどれだけ集まるかです。
そもそも非接触事故がなぜ起こったのかを証明するところからスタートしますので、通常の交通事故と比べて、損害賠償を受ける道のりは困難といえそうです。
Q3.非接触事故で相手が逃げてしまった時まずすべきことは?
まずは警察を呼んで、交通事故が起こったことを報告しましょう。
そして怪我の治療を開始してください。
相手がその場から逃げてしまった場合、相手に関する情報を少しでも多く集めることが必要不可欠でしょう。捜査のためにも早い連絡が必要です。
また、警察を呼ぶことで「交通事故証明書」を入手できるようになります。
ご自身の保険などを使う際に提出を求められる可能性がありますので、やはり警察を呼ぶことは必要になるでしょう。
「交通事故証明書」は自動車安全運転センターから入手可能です。
Q4.自分も逃げてしまったけど後から痛みが…治療費は誰が負担?
まずは警察を呼び交通事故が起こったことを報告してください。
交通事故が起こったら、すぐに警察を呼ぶべきところでした。
というのも、仮に相手方が先に警察を呼んでいたなら、あなただけが「逃げてしまった」ように受けとられてしまうからです。
何も悪いことはしていないのに、「何か公に出来ないことがあるのでは?」と疑われてしまう行為です。
最悪の場合には相手方の主張だけが採用されて、あなたが加害者であると判断されかねません。
警察への報告義務違反は、次のいずれかの処罰対象にあたる恐れがあります。
警察への報告義務違反
・3か月以下の懲役
・5万円以下の罰金
治療費
相手が特定できないかぎり、交通事故の治療費を相手方に請求することはできません。通院治療にかんしては、ご自身で加入している保険(人身傷害保険など)の保険金を充てることになります。
通院時には健康保険を使うなどして、治療費をおさえておくといいでしょう。
逃げてしまった相手の特定は、時間がたつほど難しくなります。
目撃情報など相手の手掛かりがどんどん失われていき、交通事故との因果関係の証明が困難になるのです。
非接触事故で相手方の対応にお困りの方へ
因果関係が認められなければ、損害賠償請求そのものが認められません。
しかし非接触事故による因果関係を一人で証明するのはとても難しいことです。
ましてや怪我の治療と並行することはおおきなストレスでしょう。
交通事故の解決実績が豊富な弁護士への依頼を検討してみませんか。
24時間・365日体制で弁護士相談の予約を受け付けている窓口があります。
※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
この記事の監修弁護士
岡野武志弁護士
アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。