非接触事故での立ち去り!自転車との非接触事故で注意すべきことは?

Q1.非接触事故ってどんな事故?

相手方との接触なしに起こってしまう事故のことをさします。非接触事故は誘因事故(ゆういんじこ)と言われることもあります。

たとえば、
・前方に急な路線変更の自動車が現れたために衝突を避けようとして転倒した
・出会い頭の衝突を避けようとしてハンドル操作を失敗して違う車両に突っ込んだ
など、交通事故の発生を防ごうとした結果に起こってしまった事故なども、非接触事故にあたります。

非接触事故の損害賠償は、通常の交通事故以上に被害者が受けた損害と相手の行為の因果関係を明らかにすることが難しいものです。

Q2.非接触事故で相手の自転車が立ち去った!まずどうすればいい?

まずは警察を呼んでください。
また、動けるようであれば事故の目撃者がいないかを確認しましょう。

自転車は、自動車やバイクと違ってナンバープレートが付いていません。
相手が逃走していればその後ろ姿や自転車の形状・色程度の情報しか確認することができず、個人の特定は困難です。

気を付けたいこと

第3者が事故に居合わせていないのかは絶対に確認すべきです。
もし目撃者がいれば、警察が到着するまでその場にとどまってもらうか、解決に向けて協力してもらえるかの確認をとっておきましょう。

事故現場が住宅地であれば、
・防犯カメラ
・自動車に搭載しているドライブレコーダー
などの記録媒体に事故の様子が映りこんでいる可能性があるでしょう。
被害者が歩行者の場合でも、道路や近隣に停めてある車両のドライブレコーダーも有力な証拠です。

手がかりがたくさん集まるほど、立ち去った自転車を特定できる可能性が高まるでしょう。
いずれにせよ警察に捜査を開始してもらうことから始まります。
相手が立ち去ったからと言ってあなたも立ち去ってしまっては、その場では何も起こっていないことになってしまいます。

また、立ち去った後に自転車側が警察へ通報したとしましょう。
逆にあなたが何もしなかった場合、あなただけが警察への連絡をしなかったとして不利な状況になりかねません。

Q3.非接触事故でも自転車相手に損害賠償請求できるの?

被害者に発生した怪我(損害)と、相手の行為に因果関係が認められれば、損害賠償請求が認められる可能性があります。

しかし、自転車事故の場合は事故の相手方から適切に損害賠償を受けられるかがポイントになるのです。
自動車事故と比べて、自転車の運転者の保険の加入状況は低いのが現実です。

重要

損害賠償請求は可能ですが、スムーズに損害賠償されるかどうかは相手の保険加入状況次第といえます。

また、相手が立ち去っていることからも、相手はあなたに接触していないと認識している恐れがあります。接触していないから事故とは無関係であると主張してくる可能性もあるでしょう。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

よくあるQ&A

自転車事故の関連記事

交通事故のまとめ