交通事故で整骨院に通いたい場合の注意点は?医師の許可が必要?

Q1.整骨院に通いたいのに保険会社からNGがでたら?

病院の医師に整骨院利用の許可をもらい、保険会社にその旨を伝えるようにしてください。医師の許可が出ることで、整骨院への通院の有効性があることの説得力が増します。

交通事故による怪我の治療にかかった費用を損害賠償として請求するには、整骨院での施術が「必要かつ相当な範囲」であると認められなければなりません。医師の許可がでることで、整骨院への通院が必要かつ相当な範囲であると認められる可能性が高くなります。

あらかじめ、整形外科など病院を受診して医学的に正しい「診断」をもらっておけば、整骨院の利用はよりスムーズにいくでしょう。

Q2.医師の許可があっても整骨院の通院で注意すべき点は?

症状固定まで病院と整骨院の通院を併用するようにしてください。医師から整骨院に通う許可が出た途端、そのまま病院に行かなくなってしまうという方が多いです。医師が症状固定と判断するまでは、医師の指示に従って病院への通院をつづけてください。

症状固定まで病院の通院が必要なのは、何らかの障害が残った場合に関係してきます。もしも交通事故の怪我で障害が残った場合、後遺障害等級の認定を受けることで後遺障害慰謝料・逸失利益といった後遺障害に対する損害賠償の請求が可能になります。
後遺障害等級の認定を受けるには申請が必要で、申請時には「後遺障害診断書」が必須となります。この後遺障害診断書は症状固定の段階で医師のみが作成できるものです。整骨院ではもらうことはできません。

また、保険会社に整骨院を利用する旨、事前に伝えておくことも大切です。事前に保険会社に確認を取っておくことで、整骨院の通院でかかった費用の支払いがスムーズに受けられるでしょう。保険会社への報告なしに整骨院への通院をはじめると、費用の支払いを拒否されることもあるようです。

Q3.整骨院に通いたいのに医師が認めてくれない。どうする?

医師の許可なしでも整骨院に通院すること自体は可能です。もっとも、整骨院でかかった費用が認められず自己負担となってしまう可能性が高くなってしまうことを認識しておいてください。

整骨院の施術は痛みの緩和など即効性の効果を感じやすいため、病院よりも整骨院を希望される方が多いです。しかし、正確には医療行為でない整骨院の施術は、医師の許可なしでは認められないことも多いです。整骨院を希望される場合は、できるだけ医師に認められることが望ましいです。

整骨院通院で慰謝料に影響あるか不安なら弁護士に相談ください

「自分の整骨院への通い方は問題ないのだろうか」
「整骨院だけの通院だとどのくらい慰謝料に影響がでるのか」
などの不安がある方は、一度、交通事故を専門的にあつかう弁護士にご相談ください。

不安がある状態で通院をつづけても、治療や施術に集中できないと思います。さらに、仕事や家事の合間をみつけて通院を継続しながら保険会社とやり取りをつづけるのは負担が大きいのではないでしょうか。弁護士に示談交渉を依頼することで保険会社とのやり取りはすべて一任することができます。

弁護士への依頼を検討しているという方はまずは、以下の窓口で受け付け中の無料相談をご利用ください。LINE・電話からお問い合わせいただけます。24時間365日受付中の窓口なので、仕事や家事の合間にいつでもご利用いただけます。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

よくあるQ&A

慰謝料の関連記事