椎間板ヘルニア・腰椎椎間板ヘルニアの後遺症認定!交通事故の慰謝料は?

  • 椎間板ヘルニア,後遺症

椎間板ヘルニア・腰椎椎間板ヘルニアの後遺症認定!交通事故の慰謝料は?

交通事故に遭うというまさかの事態が発生…。

幸い命に別状はなかったものの、

  • しびれが残っているが、ヘルニア後遺症認定される可能性は!?
  • 交通事故によるヘルニアの後遺症認定の条件や、慰謝料相場ってどれくらいなの?
  • 日常生活への負担も大きいのに、保険会社から提示された示談金は適正なの!?

後遺症の症状が残ってしまった場合、症状で辛いうえに、事故後の対応などわからないことだらけでお悩みの方も多いハズ。

このページでは、そんなお悩みをお持ちの方と一緒に!

交通事故による椎間板ヘルニアの後遺症認定や適正な慰謝料の相場について勉強していきたいと思います。

なお、専門的な解説は、テレビや雑誌でお馴染みの岡野武志弁護士にお願いしています。

岡野弁護士、よろしくお願い致します。

よろしくお願いします。

交通事故で椎間板ヘルニアの後遺症が残ってしまった場合、日常生活への負担も非常に大きいものとお察しします。

そこで、後遺症や事故対応で辛い思いをされている皆様の力になれるようわかりやすく回答していきたいと思います。

椎間板ヘルニアになってしまうと、立ち上がったり歩いたりするだけで腰に強い痛みを感じるものです。

ご高齢の方の場合は、寝たきりになってしまうとも…。

そのような場合に備えて、椎間板ヘルニアの基本知識や慰謝料の相場などについて事前に学んでおきましょう!

交通事故の外傷による椎間板ヘルニアの症状と治療法

交通事故の外傷による椎間板ヘルニアの症状と治療法

まずは、実際に交通事故でヘルニアになってしまった方の声を聞いてみましょう。

https://twitter.com/elle0630/status/878071145462759424

かなりキツいようですね…。

その痛みの原因…椎間板ヘルニアとは?

原因が交通事故に限らず、椎間板ヘルニアという言葉はよく耳にします。

ここで改めて、椎間板ヘルニアについて調べてみました。

椎間板ヘルニアとは、椎間板が元々あるべき場所から飛び出し、それにより痛みなどの症状が生じることです。

Blausen 0484 HerniatedLumbarDisc

椎間板とは、人間の背骨部分にある軟骨のことです。

人間の背骨は医学的には「脊柱」と言われ、26個の「脊椎」で形成されているんですね。

椎間板は、その脊椎と脊椎の間にあり、クッションのような役割を果たしています。

椎間板ヘルニアにより痛みが生じるメカニズム

医学用語でヘルニアとは、体内の臓器などが、元々あるべき部位から脱出・突出した状態という意味です。

なので、椎間板ヘルニアは椎間板が元々あるべき脊椎間から飛び出した状態ということになるんですね。

脊柱には、脳からの指令を体の各部分に送るための神経が多く通っています。

そのため、飛び出した椎間板がその神経を圧迫すると、椎間板ヘルニアの症状が生じてしまいます。

脊柱はからにかけてあるものですから、その間であれば、どこでもヘルニアの症状が生じる可能性があるというワケです…。

thumb14 2

首や腰のしびれ…椎間板ヘルニア後遺症の症状とは?

椎間板ヘルニアについてはおわかりいただけたでしょうか?

では、交通事故による椎間板ヘルニアの後遺症として考えられるものには、どのような症状があるのかご存知でしょうか?

一般的には、ヘルニア部分や下半身の痛みしびれであると言われています。

ただし、神経の圧迫度合いによって様々な後遺症が残る可能性も考えられます。

たとえば腰痛を感じた場合、ヘルニアなのかを自分で判断するのは難しそうですね。

椎間板ヘルニアの診断方法

1280px GE Signa MRI opening

では、に痛みがあった場合、ヘルニアなのか!?

もちろん、病院などの専門機関に行って診断してもらうことになるかと思います。

椎間板ヘルニアであることは、どのように診断されるのでしょうか?

椎間板ヘルニアかどうかは、

問診

MRIなどの画像による検査

触診による筋力や神経の状態などの検査

によって診断します。

というのも、椎間板ヘルニアは、発症している椎間板の位置や圧迫している神経の種類などにより症状が異なります。

そのため、問診、視診及び触診の結果を総合的に考慮して診断する必要があるということです。

椎間板ヘルニアの治療方法

交通事故が原因でなくても、椎間板ヘルニアに悩まれている方は多いと思います。

椎間板ヘルニアの治療方法には保存療法手術療法があるようです。

保存療法としては、

薬物療法

・患部への局部麻酔を行う神経ブロック療法

・筋力トレーニングなどを行う運動療法

・コルセットなどで固定する装具療法

・マッサージなどによる物理療法

が挙げられます。

また、この保存療法により治癒していくケースが80%になると言われているそうです。

よって、基本的には保存療法が試されます。

しかし、症状が重い場合や症状が長く続く場合には、ヘルニア部分を切除するための手術を行う可能性も出てくるようです。

まとめ
椎間板ヘルニア治療方法まとめ
治療法 具体例
多くの場合 保存療法 ・薬物療法
・神経ブロック療法
・運動療法
・装具療法
・物理療法
症状が重い場合
症状が長く続く場合
手術療法 ・ヘルニア部分の切除など

手術しなければならないことが多いのかと思っていましたが、保存療法で治る可能性が高いのは嬉しいことですね。

とはいえ、すぐに完治するものではないでしょうから、日常生活への負担が大きいのだろうということが想像できます。

椎間板ヘルニアの後遺症認定について専門家が解説!

椎間板ヘルニアの後遺症認定について専門家が解説!

【注目】椎間板ヘルニアが後遺症として認定される2つの条件

痛みやしびれが残る椎間板ヘルニアの後遺症。

生活にも支障をきたす分、保険会社からしっかりと慰謝料を受け取りたいですよね!

では、いったいどうすれば、椎間板ヘルニアが交通事故による後遺症と認定されるのでしょうか?

椎間板ヘルニアが交通事故による後遺症として認められるためには、

  • 椎間板ヘルニアが交通事故により生じたこと
  • 椎間板ヘルニアの症状が現在まで残っていること

2つを証明する必要があります。

よって、事故以前から椎間板ヘルニアの症状があった場合、椎間板ヘルニアの症状が後遺症として認定されるのは難しいでしょう。

椎間板ヘルニア後遺症の認定等級

後遺症と認定されても、後遺症の度合いによって慰謝料の値段が変わってくるとも聞いたことがあります。

後遺症の度合いは、どのように区別されるのでしょうか?

自賠責保険で用いられている認定基準では、後遺症の等級が1級~14級まで定められており、等級毎に認定基準が定められています。

残存する症状が重ければ重いほど、数字の低い等級に該当する可能性が高くなります。

椎間板ヘルニアの症状にも後遺症の等級がつく可能性があります。

しかし、椎間板ヘルニアそのものについての等級はありません。

よって、椎間板ヘルニアによる具体的な症状について、後遺症等級の認定がなされることになります。

後遺症の等級というものが定められているのですね。

椎間板ヘルニアの場合は、どのような認定基準になるのでしょうか?

下にある認定基準を簡単にまとめた表をご覧ください。

一般的に、椎間板ヘルニアについての後遺症等級は、12級13号もしくは14級9号と認定されることが多いです。

とはいえ、ヘルニアにより脊髄の神経を損傷した場合など、足の麻痺歩行困難が生じている重篤なケースもあるでしょう。

そのような場合には、9級10号の後遺症等級が認定される場合もあります。

椎間板ヘルニアの後遺症等級認定基準
等級 後遺症の度合い ポイント
14級9号 神経系統の機能障害を残す 医学的に説明可能であること
12級13号 医学的に証明可能であること
9級10号 片方の足に軽度の麻痺あり 就労可能な職種の範囲が相当限定される

【注目】後遺症認定の審査ポイント

後遺症の度合いが同じでも、医学的に証明できるかどうかで12級か14級かの認定が変わってくるのですね。

12級に認定されるかどうかは、その症状が医学的に証明できるかどうかが重要なポイントとなります。

医学的証明が認められるためには、MRI画像などでヘルニアの症状が認められる必要があります。

よって、事前にMRIなどの撮影をしておくことも重要なポイントの一つとなります。

治ってしまった後では、MRI画像などでヘルニアを医学的に証明することは難しくなってしまいますね。

最初の段階で、画像を撮影しておくことを忘れないようにしたいと思います!

椎間板ヘルニア後遺症の等級別の慰謝料相場

椎間板ヘルニア後遺症の等級別の慰謝料相場

ここまでで、椎間板ヘルニアの症状や後遺症認定についてがよくわかってきました。

では、後遺症が認定されたとして、慰謝料はどれほどもらえるものなのでしょうか?

過去に支払われた慰謝料の例をまとめた表がありますので、そちらをご覧ください。

椎間板ヘルニアのみの後遺症の場合、慰謝料の相場は100万円から300万円程度となっています。

ヘルニアの慰謝料例
等級 慰謝料 判例
14級 110万円 大坂地裁
平成21.9.29
14級 110万円 徳島地判
平成24.2.1
12級 260万円 大坂地判
平成13.12.25
12級 290万円 横浜地判
平成26.7.17
併合11級※ 420万円 東京地判
平成26.4.23
併合5級※ 980万円 大坂地判
平成15.5.23

※椎間板ヘルニア以外の症状も生じていたケース

表を見てみると、12級と14級では慰謝料が2倍以上違ってくるんですね。

つまり、12級の認定を受ければ、より高額な慰謝料を獲得することにつながります

椎間板ヘルニアの他にも後遺症がある場合は、さらに高い慰謝料を獲得できる場合もあります。

ただし、適切な慰謝料を獲得するためには、必要十分な主張や証明をすることが必要不可欠です。

しかし、そのような主張や証明をすることは、なかなか自分一人では難しいです…。

交通事故に詳しい弁護士さんに依頼することができれば頼もしいですね!

自分で後遺症慰謝料を計算してみたい

このホームページでは、後遺症慰謝料だけでなく入通院慰謝料も含めた賠償金総額がわかる計算機を設置しています。

入院日数や通院日数、後遺症の等級など数項目を入れるだけで、弁護士基準の賠償金を計算できます。

自分の事故ではどれくらいの金額が請求できるのか…。

登録などは不要なので、ぜひ一度試してみてください!

慰謝料計算機

かんたん1分!慰謝料計算機

開く

通院期間などを入れるだけでかんたんに慰謝料の相場がわかる人気サービス!あなたが保険会社から提示されている慰謝料は正しいですか?

慰謝料計算機

慰謝料計算機 通院期間などを入れるだけでかんたんに慰謝料の相場がわかる人気サービス!

慰謝料計算機はこちら

椎間板ヘルニアの後遺症や慰謝料について弁護士に無料相談したい方はコチラ!

椎間板ヘルニアの後遺症や慰謝料について弁護士に無料相談したい方はコチラ!

24時間365日いつでも相談予約したいなら

椎間板ヘルニアの後遺症について理解は深まりました!

ですが、実際に交通事故で椎間板ヘルニアになったとき、後遺症認定されるか、等級が何級になるか、判断は難しそうです。

もし、後遺症と認定されても、保険会社に慰謝料を請求していくのはハードルが高いですし…。

そんなとき、頼りになるのが、弁護士の無料相談サービス。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

こちらの弁護士事務所は、交通事故の無料電話相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。

いつでも専属のスタッフから電話相談の案内を受けることができるので、使い勝手がいいです。

電話相談・LINE相談には、夜間や土日も、弁護士が順次対応しているとのことです。

仕事が終わった後や休日にも、交通事故に注力する弁護士に相談できて、便利ですね。

地元の弁護士に直接相談したいなら

近くの弁護士事務所を見つけたい場合は、こちらをご利用ください。

交通事故に注力する弁護士に限定して、47都道府県ごとの弁護士事務所を紹介しています。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

弁護士費用も明瞭なので、安心してご相談いただけると思います。

こちらのページで、電話やメールでの無料相談に対応している弁護士を探してみてください。

最後に一言アドバイス

それでは、最後になりますが、椎間板ヘルニアの後遺症でお悩みの方に一言アドバイスをお願いできますか?

まずは、医師の診断を受け、きちんと療養し、お大事になさってください。

それでも残念なことに椎間板ヘルニアの後遺症が残ってしまった場合や残ってしまいそうな場合には、弁護士に相談することをおすすめします。

なぜなら、後遺症が残るようなケースでは、適正な金額の補償を受けるべきだからです。

しかし、保険会社から示談金を提示され、書類にサインしてしまうと、改めて慰謝料などを請求することは極めて困難になります。

そうなる前に、ぜひ弁護士無料相談を活用してみてください。

面倒な手続きや交渉などのお力にもなれるはずです。

まとめ

いかがでしたか?

最後までお読みいただけた方には、

  • しびれ痛みといった椎間板ヘルニアの症状や治療法
  • 椎間板ヘルニアの後遺症認定に必要な2つの条件
  • 椎間板ヘルニア後遺症認定の等級別の慰謝料の相場

について、おわかりいただけたのではないかと思います。

また、椎間板ヘルニアで後遺症が残っているときは、自分だけで対応するのではなく、弁護士さんに相談した方が良いと感じた方も多いはず。

自宅から出られない方や、時間のない方は、便利なスマホで無料相談を利用するのがおすすめです!

そうではなく、やっぱり直接会って話がしたいという場合は、全国弁護士検索を使って弁護士を探してみてください。

また、このホームページでは、椎間板ヘルニアや交通事故の後遺症に関する関連記事も多数掲載していますので参考にしてください!

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

ヘルニアの関連記事

後遺障害/慰謝料のまとめ