事故の過失割合はいつ決まる?誰がどう決める?納得いく示談にしたい!
目次
Q1.交通事故の過失割合とは?なぜ争われる?
交通事故の原因となった不注意(過失)の程度を示したものが過失割合です。交通事故では、事故の当事者一方だけに過失があるものばかりではありません。双方になんらかの過失があるケースが多いです。
過失が少しでもあったのなら、たとえ被害が相手より大きくても自分がおかした過失分の責任を取らなけらばなりません。つまり、過失割合が大きければその分、負うべき責任が大きくなり、相手に支払う損害賠償の金額が高くなってしまうことになります。自身の損害賠償が少しでも減額されないように過失は争われることになります。
たとえば、Aさんの過失が2割、Bさんの過失が8割だった事故の場合、
Aさん(過失2割)
・Bさんに対して損害の80%分を請求できる
・損害の20%分は自己負担となる
Bさん(過失8割)
・Aさんに対して損害の20%分を請求できる
・損害の80%分は自己負担となる
ということになります。
Q2.事故の過失割合はいつ決まる?
一般的に交通事故における損害額が確定したあと、過失割合についての合意が行われることが多いです。合意によって過失割合は決められることになるので、お互いが納得するまで決まりません。
このような場合は、民事訴訟(民事裁判)まで発展することもあります。
Q3.事故の過失割合は誰がどうやって決める?
事故の当事者双方が任意保険に加入している場合、それぞれが加入する保険会社同士が協議することで決められることになります。もっとも、協議の結果は決定事項ではないので、納得できない場合は承諾する必要はありません。
また、ご自身の過失が全くないような事故ではご自身と相手方の保険会社が示談交渉を通して決めることになります。
いずれの場合も、過去に行われた交通事故の民事裁判の判例に照らして過失割合を決めていくことになるのですが、保険会社が提示する過失割合は必ずしも適正妥当でない可能性があることに注意が必要です。
Q4.過失割合に不満がある場合はどうする?
過失割合に不満がある、納得できないのであれば、話し合いの内容に決して合意しないようにしてください。一度でも合意してしまうと、原則として話し合いで決まった内容を変更することができません。
保険会社は交通事故における示談交渉のプロなので、あたかも適正な過失割合を主張しているかのような提示をしてくることがあります。納得いかないことを単に主張するだけでは保険会社の主張をくつがえすことはできません。こちらが主張する過失割合が妥当であることを証明する証拠を以て交渉に臨まなければなりません。
Q5.納得のいく過失割合にするには弁護士に相談する?
弁護士への相談をおすすめします。
過失割合が妥当であることを証明する証拠としてはドライブレコーダーが主にあげられますが、弁護士に依頼することで取り寄せがむずかしい証拠も収集可能となります。たとえば、事故現場付近の防犯カメラの映像、目撃者の証言などです。
過失割合は損害賠償の金額を大きく左右するので、保険会社も力を入れて交渉してくることが予想されます。保険会社と対等に交渉をすすめていくには、交通事故を専門的にあつかう弁護士に示談交渉を依頼することをおすすめします。
とはいえ、どの弁護士に相談したらいいのか分からない…そんな方に、こちらの無料の相談窓口を紹介します。
※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。
広告主:アトム法律事務所弁護士法人
代表岡野武志(第二東京弁護士会)
LINE・電話から24時間365日いつでもお問い合わせいただけます。お手元のスマホから気軽に利用可能です。
この記事の監修弁護士
岡野武志弁護士
アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階
第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。