遷延性意識障害のブログを検証!回復・リハビリ・看護に役立つ病院など8選

  • 遷延性意識障害

遷延性意識障害のブログを検証!回復・リハビリ・看護に役立つ病院など8選

遷延性意識障害という症状をご存知ですか?

遷延性意識障害とは、植物状態と呼ばれる重度の昏睡状態になる症状をいいます。

このページでは、遷延性意識障害のリハビリに関するブログをピックアップし、

遷延性意識障害の回復リハビリに使える病院看護制度を5つ厳選してまとめてみました。

遷延性意識障害は、スポーツ事故や交通事故で負われる方も多いです。

相手方や保険会社に対する慰謝料の問題もからんでくるため、法律的な部分の解説はテレビや雑誌でおなじみの岡野武志弁護士にお願いしています。

よろしくお願いします。

遷延性意識障害を負われた場合は、その後の生活費などの問題で心配が尽きないと思います。

賠償金や保険金で生活費などを十分に補えるよう、後遺障害の慰謝料問題についてしっかりと解説していきたいと思います。

また、ご家族が使える便利な法的制度についても、解説しています。

最後までよろしくお願いします。

親しい方が遷延性意識障害で植物状態となってしまうことは、耐えがたく悲しいですよね。

遷延性意識障害で苦しんでいる方々のブログを読んで、そう思いました。

このページが、皆さまの回復・リハビリ・看護の参考になればと思い、遷延性意識障害に役立つブログ病院について調査しました。

遷延性意識障害の回復・リハビリ・看護の参考になるブログ5つ

遷延性意識障害の回復・リハビリ・看護の参考になるブログ5つ

ブログ①「遷延性意識障害になった息子」

2013年1月、当時18歳だったご子息が交通事故に遭われ、遷延性意識障害を負われた方のブログです。

色んな危機を乗り越えた日常生活がつづられています。

療護センターで3年間のリハビリを終えて、2017年2月リハビリ病院へ転院されたようです。

ブログ②「遷延性意識障害の長男と回復信じる次男の話~そうたけキング」

ご長男が小学生5年生の時に交通事故に遭われ遷延性意識障害を負われた方のブログです。

10か月の入院生活から退院した現在も遷延性意識障害のようです。

小さな回復と次男さんとの日常生活がつづられています。

ブログ③「遷延性意識障害の兄ちゃんと弟達〜★+母❤とトイプー(2匹)の徒然記✧❢❢」

2012年8月、ご長男さんが遷延性意識障害になられた方のブログです。

ご長男さんの他に、元気な次男&三男のお子様と2匹のトイプー君達との日常生活がつづられています。

ブログ④「遷延性意識障害の妻を支えて」

奥様がある日突然心肺停止から遷延性意識障害になられた方のブログです。

「それは死にも匹敵するほど重たい出来事」と書かれています。

ブログでは、それから始まった重度の障害者介護について紹介されています。

ブログ⑤「遷延性意識障害の夫と娘との日々」

遷延性意識障害のご主人がおられる方のブログです。

意識障害のあるご主人と病を乗り越える娘さんとの日常生活がつづられてします。

2012年6月4日に自己紹介文が書かれています。

そもそも遷延性意識障害とは?基本から確認してみよう

そもそも遷延性意識障害とは?基本から確認してみよう

遷延性意識障害とは?定義は?

遷延性意識障害とは、植物状態と呼ばれる重度の昏睡状態になる症状をいいます。

脳の大脳と呼ばれる部分の広範囲が損傷したり壊死したりすることにより、重度の昏睡状態に陥る症状のことです。

スポーツ事故や交通事故により遷延性意識障害となるケースも多いです。

遷延性意識障害の認定基準

遷延性意識障害の認定基準としては、日本脳神経外科学会により定められた以下の表の基準があります。

この基準を満たすと遷延性意識障害と認定されることになります。

日本脳神経外科学会による定義(1976年)
①自力移動が不可能である。
②自力摂食が不可能である。
③糞・尿失禁がある。
④声を出しても意味のある発語が全く不可能である。
⑤簡単な命令には辛うじて応じることもできるが、ほとんど意思疎通は不可能である。
⑥眼球は動いていても認識することはできない。
以上6項目が、治療にもかかわらず3か月以上続いた場合を「遷延性意識障害」とみなす。

非常にシビアな症状です。

遷延性意識障害の治療や介護は?

遷延性意識障害の治療法は、基本的には「現状維持を図ること」とされています。

具体的には、

  • 唾や食べ物が肺に入って誤嚥性肺炎とならないようにする
  • ずっと同じ姿勢でいることで皮膚の一部分が圧迫されて潰瘍とならないようにする
  • 寝たきり状態により体に悪影響が出ることを防ぐ

などの対応が基本になります。

このように、現在の医療では、遷延性意識障害からの回復が見込める特に有効な治療は存在しません。

患者本人の自然な回復に委ねるのが基本になります。

昨今、電気療法や音楽療法、マッサージ等による治療方法が提唱されてはいるものの、回復率が明らかに向上したというデータはないようです。

遷延性意識障害の寿命や予後は?

遷延性意識障害から回復するのは、全体の約5%といわれています。

もっとも、回復の程度にも個人差があります、

  • 「はい」か「いいえ」等の単純な意思表示ができるだけの回復から、
  • ベッドから起き上がり行動ができる程度の回復まで、

回復の内容や程度はさまざまです。

寿命については、明確なデータを発見することができませんでした。

事故が原因の遷延性意識障害の回復・リハビリ・看護に役立つ専門病床8選

事故が原因の遷延性意識障害の回復・リハビリ・看護に役立つ専門病床8選

交通事故が原因の遷延性意識障害は、突然のことで、ご家族としても冷静な判断が難しいと思います。

これまでは、事故の直後は救急病院に搬送され、その後、症状の具合を考慮しながら、次々と転院を繰り返すのが一般的でした。

重度の脳損傷患者の場合は、最終的に療護センターなどの専門病床に入ってリハビリを続けることになります。

この点、専門病床でのリハビリの効果ですが、

なんと!

最重度の患者の26%が専門病床での治療で何らかの意思疎通ができるまでに回復するなど有効性が確認されている

…という成果が出ています。

すごいですね。

最重度の患者のうち26%もの人が専門病床での治療で何らかの意思疎通ができるまでに回復したということです。

専門病床の有益性は無視できないですね。

そこで、交通事故の被害者対策を担う「自動車事故対策機構」は、事故で脳に重い障害を負った「遷延性意識障害者」を治療する専門病床の充実を図る方針を決めたのですね!

この章では、「遷延性意識障害者」を治療する専門病床について、レポートしていきたいと思います。

「療護センター」4選(宮城、千葉、岐阜、岡山)

療護センターとは、自動車事故対策機構が自動車損害賠償責任(自賠責)保険制度の資金を活用して運営する遷延性意識障害の専門病床です。

療護センターは、宮城、千葉、岐阜、岡山の4県で運営されています。

(療護センターの一覧)

住所 電話 病床数
千葉療護センター 千葉県千葉市美浜区磯辺3-30-1 043-277-0061 80床
東北療護センター 仙台市太白区
長町南4-20-6
022-247-1171 50床
岡山療護センター 岡山市北区西古松2-8-35 086-244-7041 50床
中部療護センター 岐阜県美濃加茂市
古井町下古井630
0574-24-2233 50床

療護センターが上げてきた成果は大きく、遷延性意識障害のご家族に対して大きな喜びを与えています。

センターが初めて開設された1984年から今年3月までの入院患者は1415人。
うち26%の372人が機構独自の評価基準で遷延性意識障害を「脱却」したと判定された。
自分で食事や車いすによる移動ができる域まで回復した人は少ないが、家族は「声かけに笑顔を見せたり、握手をしたりといった意思疎通ができるだけで大きな喜びとなる」と話す。

療護センターの成果はすごいですね。

1984年の開設依頼、30年ちょっとで入院患者の数は1415人

そのうち、26%372人遷延性意識障害を脱却したと判定されたそうです。

  • 自分で食事ができる
  • 自分で車椅子で移動ができる

という程度まで回復するのは難しかったようですが、

  • 声かけに笑顔を見せる
  • 声かけに応じて握手できる

などでも、看護やリハビリに努めてきた家族としては大きな喜びになりますよね。

療護センターの問題点

もっとも、療護センターに問題点がないわけではありません。

療護センターの弱点というのは、どのような点にあるのでしょうか。

療護センターに転院になるまでに時間がかかりすぎるという点が問題として意識されていました。

事故直後は救急病院に搬送され、そこから転院を繰り返し療護センターにたどり着くため、回復やリハビリの観点からベストでないケースも多かったのです。

また、療護センターが設置数には限りがあるため、専門治療の空白地域の問題も指摘されています。

「委託病床」4選(北海道、神奈川、大阪、福岡)

療護センターの空白地域を埋めるために、一般病院に委託して開設されたのが委託病床です。

委託病床は、北海道、神奈川、大阪、福岡の4道府県に設置されています。

(委託病床の一覧)

住所 電話 病床数
中村記念病院 札幌市中央区南
1条西14丁目
011-231-8555 12床
聖マリア病院 福岡県久留米市
津福本町422
0942-35-3322 20床
泉大津市立病院 大阪府泉大津市下条町16番1号 0725-20-6922 16床
湘南東部総合病院 神奈川県茅ヶ崎市
西久保500番地
0467-83-9091 12床

病床数は8カ所で計290床。最長3年間入院でき、同じ看護師が1人の患者を退院まで継続して受け持つため、頻繁に声をかけて刺激を与えるなど手厚いリハビリができる。

療護センターや委託病床は、最長3年間入院できるようです。

これらの病院では、同じ看護師が1人の患者を退院まで継続して受け持つため、頻繁に声をかけて刺激を与えるなど手厚いリハビリが期待できると言われています。

「一貫症例研究型委託病床」の導入計画

「一貫症例研究型」委託病床は、自動車事故対策機構が試験的に導入した委託病棟です。

病床数は5床のみで、まだその運用は試験的です。

「事故直後の治療からリハビリまで一貫して担う」ため一貫症例研究型と呼ばれているのですね。

この「一貫症例研究型」委託病床という新しい病床ですが、狙いはどのような点にあるのでしょうか。

これまでの専門病床では、複数の病院で治療を受け、病状が安定した患者を受け入れてきました。

そのため、受け入れまでの期間が事故から1年程度と時間がかかる点が問題でした。

専門病床に入るまでの期間が短いほど、遷延性意識障害からの脱却率が高いとの調査結果もあるため、専門病床の整備が急務でした。

この「一貫症例研究型」委託病床は、この専門病床に入るまでの期間を短縮するのが狙いで設置された病床なのです。

遷延性意識障害の回復やリハビリの観点からは、非常に望ましい専門病床ですね。

「一貫症例研究型」委託病床へは、事故直後の救急搬送からの入院や、最初の救急病院からの転院が予定されているようです。

この制度が広がれば、専門病床への入院にかかる期間が劇的に短縮されますね。

将来的には、大学病院などの高度医療機関への委託が想定されているようです。

機構は17年度、大規模な総合病院を念頭に、同病床を委託する病院を公募する。

ということなので、実際の運用はこれからということなんですね(2017年5月時点)。

この一貫型の委託病床、本格スタートが楽しみです。

利用者の費用負担は、食費や雑費にとどめ、月数万円程度になる予定とのことです。

「ミニ委託病床」の導入計画

ミニ委託病床は、「自宅から専門病床が遠くて利用できない」という家族の不満に応えるために設置が検討されている専門病床です。

病床数としては、5床程度が予定されており、今後の導入が検討されています。

交通事故の死者数は減少している一方、重度後遺障害者数はほぼ横ばい、介護料受給資格者数は微増傾向にある。

と言われています。

交通事故が原因の重度後遺障害者のケアは、国家的にも急務ですね。

交通事故で遷延性意識障害を負った場合の慰謝料の相場

交通事故で遷延性意識障害を負った場合の慰謝料の相場

遷延性意識障害の慰謝料の相場は?実例3選

交通事故で遷延性意識障害を負った場合の慰謝料について、よく考えずに保険会社と示談を締結してしまうケースが散見されます。

しかし、ちょっと冷静に。

交通事故の保険金(慰謝料)は、しっかりと裁判を前提に請求すれば、増額するケースがほとんどです。

十分かつ正当な保険金の受け取りは、将来の付き添い看護の観点からも非常に重要です。

ここでは、遷延性意識障害の慰謝料問題についてまとめてみました。

まずは、いくつか判例を3つ紹介したいと思います。

①総損害額3億7829万1792円のケース

平成23年2月18日に名古屋地方裁判所民事3部で判決された平成21年(ワ)第76号事件です。

交通事故民事裁判例集44巻1号230ページに収録されています。

このケースでは、急性硬膜下血腫、頭部外傷後遷延性意識障害および四肢体幹運動障害等の被害が認定されました。

将来付添看護費が1億5903万8917円と認められたため、総損害額も高額になりました。

逸失利益も1億1455万8209円と認定されました。

被害者が将来有望な若者であった点が考慮されています。

(事故概要まとめ)

被害者 大学生(20歳男)
事故態様 被害者がふざけてボンネット上に伏臥している状態で、車両を発進させ、ボンネット上から転落させた
被害態様 頭部外傷後遷延性意識障害など
総損害額 3億7829万1792円

②総損害額3億2975万9084円のケース

平成19年1月31日に大阪地方裁判所で判決された平成16年(ワ)第1808号事件です。

交通事故民事裁判例集40巻1号143ページに収録されています。

このケースでは、遷延性意識障害、脳挫傷の被害が認定されました。

後遺障害等級は1級3号と認定されました。

裁判では症状固定時に争いがあり、判決で裁判所によって認定されました。

将来の付き添い看護費は1億0977万5575円、本人が失った逸失利益は7625万1948円と認定されました。

傷害慰謝料は700万円、後遺障害慰謝料は2800万円、両親固有の慰謝料各400万円でした。

(事故概要まとめ)

被害者 高校3年生(女)
事故態様 信号点滅状態の交差点で自動車と自動車が衝突
被害態様 遷延性意識障害、脳挫傷
総損害額 3億2975万9084円

③総損害額3億2392万9539円のケース

平成18年9月27日に千葉地方裁判所佐倉支部で判決された平成16年(ワ)第31号事件です。

判例時報1967号108ページに掲載されています。

このケースでは、四肢麻痺・四肢関節拘縮・遷延性意識障害などの被害が認定されました。

後遺障害等級は、「神経系統の機能または精神に著しい障害を残し、常に介護を要する」として1級3号と認定されました。

将来の付き添い看護費は1億3441万1340円、本人が失った逸失利益は7244万1811円と認定されました。

(事故概要まとめ)

被害者 郵便局アルバイト(37歳男)
事故態様 路上駐車車両を追い越そうとした際に対向車線上に立っていた歩行者と衝突
被害態様 四肢麻痺・遷延性意識障害など
総損害額 3億2392万9539円

いかがでしたでしょうか?

思っていたよりも高額ですよね。

なぜこのような金額になるのか、法律的な部分の解説を聞いてみたいと思います。

遷延性意識障害の慰謝料の計算方法は?実は…

遷延性意識障害の慰謝料ですが、なぜこのような高額になるのでしょうか。

遷延性意識障害を発症してしまった場合、基準となる後遺障害等級認定は、最も重い1級になります。

そのため、損害賠償請求においては、労働能力を100%喪失したものとして、高額の損害賠償請求をすることができます。

損害賠償請求できるものとしては、

  • 裁判の時までにかかった治療費
  • 入院雑費
  • 将来の治療費や雑費
  • 事故をしなければ得られたはずの利益(収入など)
  • 慰謝料

などが含まれます。

保険会社が提示する金額と、弁護士が請求する金額で違いが出るのはなぜですか?

同じ事故なのに慰謝料の金額に違いが出るのがよく分からないです…

それは慰謝料を計算する際に用いる基準が、保険会社と裁判所・弁護士とで異なるからです。

保険会社の計算方法だと、遷延性意識障害の慰謝料は安く計算されるケースがほとんどです。

弁護士が示談交渉を代理し、保険会社に請求する際は、裁判所が採用する基準と同じ基準で請求することになります。

そのため、慰謝料の金額が保険会社の提示よりも高く計算されることになるのです。

保険会社との示談交渉中の方は、このページが参考になると思います。

損しないために一読しておきたいところですよね。

また、遷延性意識障害の慰謝料問題について、こちらで特集が組まれているようです。

遷延性意識障害の基礎知識や、慰謝料を請求する時の注意点等が紹介されているので、慰謝料問題がまだ解決していない方はどうぞ。

遷延性意識障害の慰謝料増額を弁護士に無料相談する方法

遷延性意識障害の慰謝料増額を弁護士に無料相談する方法

今すぐスマホで弁護士に無料相談したい方向け

ご家族の介護や普段の生活が忙しいですよね。

そこで、手元のスマホで手軽に弁護士に無料相談できるサービスを特集してみました。

弁護士に無料相談はこちら

※無料相談の対象は人身事故のみです。
物損事故のご相談はお受けしておりません。

こちらの弁護士事務所は、交通事故の無料電話相談を24時間365日受け付ける窓口を設置しています。

いつでも専属のスタッフから電話相談の案内を受けることができるので、使い勝手がいいです。

電話相談・LINE相談には、夜間や土日も、弁護士が順次対応しているとのことです。

仕事が終わった後や休日にも、交通事故に注力する弁護士に相談できて、便利ですね。

地元の弁護士に直接会って無料相談したい方向け

弁護士に直接会って相談したいという方は、こちらが便利です。

お住まいの都道府県を選んで、タップしてください。

サーチアイコン弁護士を探す5秒で完了
都道府県から弁護士を探す
北海道
東北
北陸
甲信越
関東
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

都道府県をお選びください

交通事故の被害者救済に関する専門サイトを有する弁護士を厳選しています。

ほぼすべての事務所で、無料相談に対応していると思います。

お近くの便利な事務所を選んでみてください。

最後に一言アドバイス

それでは最後に一言。

遷延性意識障害の慰謝料問題についてのアドバイスをお願いします。

遷延性意識障害の慰謝料問題は、早めに相談することが望ましいです。

早めに相談すれば、回収可能な慰謝料の見込みを知ることができ、今後の人生の計画を立てやすくなります。

ただでさえ大変な時期だと思います。

だからこそ、安易に保険会社との示談にサインをせずに、正当かつ十分な賠償金を受け取って欲しいと思います。

ご家族の介護で忙しい方は、電話相談窓口などを利用するのが便利かもしれません。

弊所でも人身事故の相談受付は24時間体制で対応しているので、一度お気軽にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

遷延性意識障害の回復、リハビリ、看護は本当に大変だと思います。

いろいろな悩みがあるかもしれませんが、一人で抱え込まず、行政や弁護士の相談窓口を利用してみてください。

弁護士の無料相談は、スマホで無料相談全国弁護士検索が便利です。

また、他にも関連する記事を読みたい方は、この下の関連記事の項目にお進みください。

それでは、皆さまの悩み事や困り事が無事に解決することを切に願っています。

この記事の監修弁護士

岡野武志弁護士

アトム法律事務所弁護士法人
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階

第二東京弁護士会所属。アトム法律事務所は、誰もが突然巻き込まれる可能性がある『交通事故』と『刑事事件』に即座に対応することを使命とする弁護士事務所です。国内主要都市に支部を構える全国体制の弁護士法人、年中無休24時間体制での運営、電話・LINEに対応した無料相談窓口の広さで、迅速な対応を可能としています。

遷延性意識障害の関連記事